特定健康診査・健康診査を実施します。
特定健康診査・健康診査を実施します。
(※当院では、保険診療と同時の受診はできません。)
期間:令和7年5月16日(金)~令和7年10月31日(金)
対象 〇坂戸・鶴ヶ島市国民健康保険に加入している40~74歳の方
〇後期高齢者医療制度加入者(65歳以上の障害認定者を含む)
持ち物:①マイナ保険証または資格確認書等(保険資格の確認が取れるもの)
②特定健康診査受診券
③特定健康診査に関する質問票(記入を済ませたもの)
当院では予約は不要となります。
☆特定健診の受付終了時間は、午前11時00分になります。
☆検診前日はアルコールを飲まないようにし、激しい運動は控えてください。
☆検診当日は血液検査がありますので、朝食を抜いた状態で受診してください。
ただし、水やお茶など糖分の含まれていない飲料の摂取は可能です。
大腸がん検診・肺がん健診・胃がん健診・肝炎ウイルス検診も同時に実施しています。
期間:令和7年5月16日(金)~令和8年1月31日(土)
詳細は、受付窓口までお問い合わせください。
ゴールデンウィーク期間中の診療日程について
ゴールデンウィーク期間中の診療日程について
※日曜・祝日は休診となります。
4月
25日(金)通常診療
26日(土)通常診療※午前のみ
27日(日)休診
28日(月)通常診療
29日(火)休診
30日(水)通常診療
******************
5月
1日(木)通常診療
2日(金)通常診療
3日(土)休診
4日(日)休診
5日(月)休診
6日(火)休診
7日(水)通常診療
院長外来・副院長外来のお知らせ(木曜日の受付時間について)
院長外来
木曜日の受付終了時間は、
10時30分となります。
山下副院長外来
木曜日の診療開始時間は、
10時となります。
よろしくお願いいたします。
医療情報取得加算について
当院では、マイナンバーカードでのオンライン資格確認による情報
(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を適切に
管理・活用し、診療を行います。
令和6年6月1日より、国が定めた診療報酬改定にともない、下記の通り
算定いたします。
マイナ保険証を利用しない場合
マイナ保険証を利用しても診療情報提供に同意されない場合
医療情報取得加算1 初診時 3点 (月1回に限る)
医療情報取得加算3 再診時 2点 (3月に1回限り算定)
マイナ保険証を利用して診療情報の取得に同意された場合
他院からの紹介状をお持ちの場合
医療情報取得加算2 初診時 1点 (月1回に限る)
医療情報取得加算4 再診時 1点 (3月に1回限り算定)
マイナ保険証によるオンライン資格確認のご利用に、ご理解とご協力をお願いいたします。
当院は、除菌装置の設置・換気・除菌清掃を行っています。
当院は、「感染症対策実施医療機関」です。
受付窓口にて、「パーテーション」を設置。
待合室にて、「飛沫防止フィルム」「エアバスター(オゾン発生)装置」
「除菌フィルター付きエアコン」「空気清浄機」「次亜塩素酸空気清浄機」を設置。
各診察室に、「空気清浄機」を設置。
これらの感染対策のもと、定期的な換気と除菌清掃を行っております。